2011/07/10

W204(Cクラス)低ダストブレーキパッドの凄さ

ホイールの汚れは、欧州車オーナーの悩みの種ですね。
洗車しても次の日には真っ黒・・・。

今までは、あきらめてました。
「低ダストのブレーキパッドは効きが悪いですよ~」
という、ディーラーさんの言葉を信じて。


でも今回はホイールに汚れが付く前に、速攻でブレーキパッドを変えてみました。
DIXCEL(ディクセル) Mタイプ です。
今回はヤフオクより楽天のほうが安くて、フロント&リアで42,000円。


(DIXCEL M装着)

まずはブレーキの効き具合です。
結構なスピードからブレーキしてみましたが、全く問題ないです。

まあ、良く考えたらノーマルでフルブレーキングする前に
交換しちゃったので、違いが分からないです・・・。

次に気になる、ブレーキダストです。


このホイールは、交換後1000km以上走ってます。
検証の為に(ただ面倒なだけ)
ホースの水をかける以外は、手も触れてません。

ホイール掃除から解消されたい人は、ブレーキパッドを変えたほうが良いですよ。
本当にオススメです。

0 件のコメント:

コメントを投稿